人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天空の大河と地球の海

天空の大河と地球の海_b0157018_21101485.jpg



水なき場所に流るる大河

海上の道を示す光の道標


空に踊る星と大河、そして一つ輝く蠍の心臓

夢の世界へ足を踏み出したとき

海上を行く人の姿で現実に戻った


それでもその現実はかつてないほど美しかった


人は自然と生きているのではない

自然の中で生きている


心からそう思った







++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

浜中町より。

以前ブログに載せた「薄明とラコニアの鍵」
あの週、平日で仕事にも関わらず3日間も通った理由はコレ。
どうしてもこの光景をしっかりと撮りたかったから。

現地では納得して帰るんですけどね、帰ってPCで見ると納得いかない点が見つかって^^;
それでも自分の納得がいくものが撮れました。


そしてこの写真、さっぽろフォトライブ様主催、第2回SPLフォトコンテストにて入選に選んでいただきました!

去年開催された第1回では優秀賞に選んでいただいたので若干残念(笑)な気もしますがこの写真が選ばれて本当にうれしく思います。

星の写真が撮りたいがために買ったSIGMAの24mm F1.8。
普通に撮るならいいんですが、このレンズ、逆光にすんごい弱いんです^^;
その結果、カメラのモニターではわからなかった(ちゃんと見てなかったw)りして試行錯誤しながら3日間も通いました。

考え抜いた答えは、灯台の光がレンズにまっすぐ入るときのみ、露光を防ぐ。
灯台の光は一定周期でレンズに入るのでその瞬間だけ上着でレンズを覆う→露光。

これの繰り返しでなんとかフレアの発生を防ぎました。
本当、色々な意味でうれしいです^^


ちなみに去年の12月に買ったD700。
昼夜問わず撮影しっぱなしなのでメーカー保証が残ってるうちにメンテに出しました。

来たるべき道東の冬。
最高の冬に向けてただいま充電中です^^

余談ですがAF-S 24-85mmで撮った写真はかなり芸術的なフレアが出てて、個人的にはそっちの方が好きだったりしますが、その写真はまたの機会にでも。
by yu-ya_nikjda | 2011-10-27 21:42 | D700


 +初めまして、ゆーやです+  釧路で写真撮ってます


by yu-ya_nikjda

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

釧路を拠点に
  ・鉄(無機物)
  ・野鳥
  ・風景
  ・星のある景色
をメインに気の赴くままに
写真撮ってます。

リンクフリー。
コメント大歓迎w
+++++++++++++++++++++
機材
・カメラ
・Nikon
 ・Df
 ・D200
 ・V2
 ・F4s
 ・FE
・OLYMPUS
 ・E-PL5
・FUJIFILM
 ・GW690Ⅱ

・レンズ
・Old Nikkor
 ・Auto NIKKOR 24/2.8  Ai改
 ・Auto NIKKOR 50/1.4  Ai改
 ・Auto NIKKOR 55/3.5  Ai改
 ・Auto NIKKOR 85/1.8  Ai改
 ・Auto NIKKOR 135/2.8 Ai改
 ・Auto NIKKOR 200/4
 ・Ai Micro NIKKOR 105/2.8 
 ・Ai-S NIKKOR 35-105/3.5-4.5
・SIGMA
 ・SIGMA 100-300/4 EX DG HSM
・TOKINA
 ・Tokina 16-28/2.8 FX PRO
・samyang
 ・samyang 7.5/F3.5 Fisheye

 

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

カテゴリ

全体
Df
GR
V1
E-PL5・E-PL2
D700
D5100・D5000
D200
D70・D80
D40
E-510・E-410
Pen F
GR DⅠ・Ⅱ
GX100
iPhone
other
未分類

フォロー中のブログ

:Daily CommA:
poison
好きこそものの上手なれ ...
雪風 撮影日誌Ⅱ

外部リンク

タグ

(259)
(104)
(84)
(81)
(53)
(46)
(45)
(39)
(31)
(29)
(24)
(22)
(22)
(21)
(21)
(19)
(18)
(17)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(12)
(12)
(11)
(10)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)

以前の記事

2020年 02月
2014年 06月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月

その他のジャンル

最新のトラックバック

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
鉄道・飛行機

画像一覧